スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by LOGPORT運営事務局 at

2017年11月03日

彼女らにとって

インターネット上に質問を投稿すると、

それを閲覧した人たちから、程なく回答が寄せられる。

便利な時代と感心する半面、自分で調べたわけではない

“借り物”の知識をため込んでも 

本物の知性は磨かれないのではと心配になる

記者という仕事柄、一つの事実を確かめるために、

何冊もの書籍と格闘することが多い。



有益な情報を得るための努力は、

頭とともに心を鍛えてくれるように思う。

加えて、本との関わりは、知識を得る以上に、

価値ある生き方を教えてくれる。

先日も、本の存在の大きさを 痛感する出来事があった。

宮城県の気仙沼湾に浮かぶ「大島」の中学校に、

学会から優良図書300冊と書架が贈られた。



贈呈式に臨んだ生徒が喜びを語った。

「島には書店がありません。

大切に読み、人の役に立つ人間に成長します」

大島は東日本大震災の際、東西の浜から押し寄せた

津波に挟み撃ちにされ、島内では火災も起きた。



そんな極限の恐怖を経験した子どもたちが今、

島の復興や地域社会に役立ちたいと、本を成長の糧に学んでいる。彼、彼女らにとって、「本」は未来を切り開く

“宝剣”となるに違いない。

人生を変えるほどの大きな力が、本にはある。

珠玉の一書に出あう喜びを大切にしたい。

きょうから読書週間。  


Posted by ゃはねぬ at 18:45Comments(0)